入学試験要項
2024年度
ラ・サール中学校 | ラ・サール高等学校 | |
募集定員 | 160名 (寮は120名前後が限度です) | 240名 (内部進学生を含む) |
受験資格 | 2024年3月小学校卒業見込みの者(男子のみ) (2011年4月2日~2012年4月1日出生の者) | 2024年3月中学校卒業見込みの者 および2023年3月中学卒業の者(男子のみ) |
出願期間 | インターネットによる出願 (2023年12月4日(月) ~ 2023年12月23日(土)) | |
出願手続 | 1.入学願書 2.受験料 20,000円 ※出願方法の詳細については2023年11月頃更新予定 |
|
試験期日 | 2024年1月27日(土) | 2024年1月28日(日) |
試験科目 | ・国語 ・算数 ・社会 (昼食) ・理科 | ・国語 ・数学 (昼食) ・英語 ・理科 ・社会 |
合格発表 | 2024年1月30日(火) 9:00 (WEB上での個別合否発表、入試特設ページより照会可能) | |
入学手続 | 手続きは郵送のみ (2024年2月1日(木) ~ 2024年2月7日(水) (消印有効)) |
学校案内等請求
請求方法は以下の通りです。
下記の1~3を同封の上、中学校/高校の事務室に「資料請求」とお送りください。
- 資料請求用紙に請求内容をご記入ください。
(※請求内容は適当な用紙にご記入いただいても結構です。) - 代金は、郵便小為替でお送りください。
- 返信用封筒には、返信先を記入、切手を貼付ください。
各資料の代金/返信用封筒サイズ・送料の一覧
代金 | 返信用封筒サイズ・送料 | |
学校案内 | 無料 ※問題集を請求の方には同封致します。 | 封筒サイズ : 定形内 送料 : 94円(切手) |
寮案内 | 無料 ※学校案内も同封致します。 | 封筒サイズ : 角形2号 送料 : 140円(切手) |
入試問題集 (中学) | 【2023年度:750円/冊】在庫有 【2022年度:750円/冊】在庫有 ※代金は、郵便小為替でお送り下さい。 ※過年度分は完売し、再版は致しません。 | 封筒・送料 : レターパックライト(370円) 返信先をご記入ください。 ※返信用封筒と切手の代わりになります。 折り曲げた状態でお送りいただいて結構です。 (問題集2、3年分にも対応) ※学校案内も同封致します。 |
入試問題集 (高校) | 【2023年度: 750円/冊】在庫有 【2022年度: 750円/冊】在庫有 【2021年度:1,000円/冊】在庫有 ※代金は、郵便小為替でお送り下さい。 ※過年度分は完売し、再版は致しません。 英語リスニング音源について 【2023年度】→こちらで再生(CDは付属しません) 【2022年度】→こちらで再生(CDは付属しません) 【2021年度】→問題集にCD付属 |
- 各資料をまとめて送ることもできます。送料をお調べしますので、その際には事務室までお電話ください。
- 各資料については事務室の窓口で購入することもできます。
入試説明会
2024年度
2023年10月29日(日)【 午前中授業参観可 】
詳細についてはこちらをご覧ください。 → 入試説明会についてのお知らせ | ラ・サール学園 (lasalle.ed.jp)
その他
最近5ヶ年の大学の合格状況
過去5年間の大学合格の状況です。
保護者住所統計
ラ・サール中学校 | ラ・サール高等学校 | 合計 | |
鹿児島県 | 183 | 229 | 412 |
沖縄県 | 9 | 16 | 25 |
宮崎県 | 17 | 23 | 40 |
熊本県 | 21 | 29 | 50 |
大分県 | 6 | 18 | 24 |
長崎県 | 9 | 10 | 19 |
佐賀県 | 7 | 6 | 13 |
福岡県 | 131 | 171 | 302 |
(九州小計) | 383 | 502 | 885 |
中国 | 14 | 18 | 32 |
四国 | 12 | 17 | 29 |
近畿 | 15 | 19 | 34 |
中部 | 16 | 24 | 40 |
関東 | 80 | 58 | 138 |
その他 | 3 | 6 | 9 |
(合計) | 523 | 644 | 1,167 |
入学案内について

■ 入学試験
ラ・サール中学校、ラ・サール高等学校の
入学試験についてご覧いただけます

■ 学校説明会
各県で開催する学校説明会について
こちらからご覧いただけます

■ 学費について
当園の学費について
こちらからご覧いただけます

■ 奨学金について
当園に現在設けられている諸奨学金制度の種類や内容などについて説明いたします

■ 学生寮について
学生寮の施設案内や日課について
説明いたします

■ 下宿について
指定下宿が15軒あり、自宅から通学できない生徒の生活を支えています